千葉市スポーツ協会主催
令和7年度パラスポーツ教室のご紹介
①フライングディスク教室
対象:10歳以上の知的・発達に障害のある方
会場:磯辺スポーツセンター 体育館

ディスクを投げてペットボトルや数字の的に当ててビンゴ!活動を充実させるために様々なレクリエーションを取り入れた、誰でも楽しめる笑顔がいっぱいの教室です。
②ボッチャ教室
対象:10歳以上の知的・発達に障害のある方
会場:千葉市ハーモニープラザ 多目的ホール

知的・発達に障害のある方を対象とした教室です。少しずつ簡単なルールを覚えながら、「楽しくボッチャ!」をテーマにしている教室です。
③バドミントン教室
対象:13~35歳くらいまでの知的・発達に障害のある方
会場:千葉市ハーモニープラザ 多目的ホール

ラケットの持ち方からシャトルの当て方など、基本中の基本から学べて体験できる教室です。専門の講師やスタッフが楽しく一緒にバドミントンを教えてくれます。
④バスケットボール教室
対象:13~35歳くらいまでの知的・発達に障害のある方
会場:高洲スポーツセンター 体育館

バスケットボールの基本をそれぞれのレベルに合わせながら講師やスタッフが丁寧に教えてくれます。仲間とのチームプレイの楽しさも体験できます。
⑤卓球教室
対象:13歳以上の身体に障害のある方
会場:千葉ポートアリーナ サブアリーナ

専門の講師、現役学生スタッフと一緒に幅広い年代の方が楽しめる教室です。理学療法士がサポートとして参加しているので、個々の障害状況に合わせたアドバイスも可能です。
⑥ビームライフル教室
対象:10歳以上の身体に障害のある方
会場:千葉市ハーモニープラザ 多目的ホール

引き金が引ければ誰でもでき、集中力が求められる「メンタルスポーツ」です。満点の10点を出した時は自然に笑顔が出てしまうほど、達成感を感じられるシューティングスポーツです。
⑦ボッチャ教室
対象:10歳以上の身体に障害のある方
会場:千葉市ハーモニープラザ 多目的ホール

身体に障害のある方を対象としたボッチャ教室です。体験する場面はあっても、練習する機会がなかった方も多かったはず。専門の講師から学べます。
⑧レクスポーツ教室
対象:10歳以上の身体に障害のある方
会場:千葉市ハーモニープラザ 多目的ホール

音楽のリズムに合わせてのボール回しやボウリング、ボール投げ、発射台を使った玉入れなど色々な道具を使ったレクスポーツを体験できます。