大会開催要項は以下のとおりです。
第26回千葉ポートアリーナ杯争奪ミニバスケットボール大会開催要項 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
趣旨 | 室内で気軽に楽しめるレクリエーションスポーツであるミニバスケットボールを通じて、子どもたちの心身の健全な育成を図るとともに、生涯スポーツ振興の基盤づくりに努める。 | ||||||||
大会名 | 第26回千葉ポートアリーナ杯争奪ミニバスケットボール大会 | ||||||||
主催 | 公益財団法人千葉市スポーツ振興財団 | ||||||||
共催 | 千葉市、千葉市教育委員会、千葉市バスケットボール協会 | ||||||||
企画・運営 | 千葉ポートアリーナ杯争奪ミニバスケットボール大会実行委員会 | ||||||||
主管 | 千葉市バスケットボール協会 | ||||||||
後援 | ㈱千葉日報社、㈱ジェイコム千葉セントラル | ||||||||
協賛 | (有)三奈工芸、㈱市原組、千葉地方卸売市場協力会、 千葉ジェッツふなばし、㈱メガスポーツ スポーツオーソリティ幕張新都心店 |
||||||||
開催日時 | 平成30年3月10日(土)・11日(日) 午前8:20開場予定 | ||||||||
場所 | 千葉ポートアリーナ (千葉市中央区問屋町1-20) | ||||||||
参加資格 |
(1)大会要項及び競技方法等を遵守できるチームであること。 (2)千葉市内在学または千葉市内に拠点をおくチームの小学3年~6年生によって構成された男子又は女子チームであること。従って、男女混合チームは認めない。 (3)フェアプレーやマナーを指導しているチームであること。 (4)事前説明会(2月10日)、及び開会式(3月10日)の両日ともに参加できるチームであること。(会場・時間等については、参加チーム宛に後日連絡) (5)スポーツ安全保険等の傷害保険に加入していること。 (6)原則として、帯同審判制(チーム1名)への対応ができること。 |
||||||||
チーム構成 | 1チームエントリーは、監督・コーチ・マネージャー各1名までとし、選手については10名~12名とする。 | ||||||||
競技方法 |
①第1日目を予選リーグ、第2日目を決勝トーナメントとする。 ②両日ともに、第1試合の審判・TOは、第4試合のチームが担当する。TOは組み合わせ番号の小さいチームが行う。 ③監督(コーチ)は、所定の用紙に前半・後半に出場する選手の番号を記入しTOに提出する。したがって、試合開始前に整列して行っていた選手登録は省略する。ビブスの着用は、コートサイドで待機中に済ませておく。 ④相手チームの選手がセンターに整列後、1分間経過しても整列ができない場合は不戦敗(スコア20-0)とする。 ⑤ゲームは前・後半戦とし、タイムアウトは取れない。
⑥選手はハーフタイムに必ず交代し、同一選手が、前・後半連続して出場することはできない。但し、延長の場合は、延長開始前に改めて選手交代をしてもよい。 ⑦延長 ⑧30秒ルールは、今大会より24秒に時間を変更し、予選リーグ・決勝トーナメントともに適用する。(時間のみ変更とし、クロック操作は現行のとおりとする。 ⑨3ポイントエリアを設定する。 ⑩ボールを使用したウォーミングアップは認めない。また、ウォーミングアップは定められた場所で行うこと。 ⑪大会以前、または大会期間中に、けが・病気等の事由でやむを得ず登録選手を変更する場合は、事前に大会本部まで届け出て承認を得ること。 ☆その他、大会特別ルールとし、詳細は実行委員会で定める。 |
||||||||
表彰 |
団体~ 個人~ |
||||||||
参加費 | 1チーム2,000円 *2月10日(土)の事前説明会・抽選会時に徴収 | ||||||||
募集・申込 |
〈申込期間〉 〈申込先〉 〈申込方法〉 |
||||||||
説明会 |
日時…平成30年2月10日(土) 10:00より 場所…千葉中央コミュニティセンター 8階「千鳥・海鴎」 |
||||||||
その他 |
①申込手続きは、正確にお願いします。 ②他の大会の予定等を確認し、申込後の取り消しがないようにお願いします。 ③大会運営にあたっては、全面的な協力をお願いします。 ④主催者による写真撮影を行い、広報として情報誌・ホームページ等へ掲載する場合もあります。また報道機関や主催者の許可した業者が撮影を行い、テレビ放映や新聞・雑誌・インターネット等に掲載される場合もあります。なお、主催者の許可した業者が写真を販売する場合もありますので予めご了承ください。 ⑤駐車場(千葉中央コミュニティセンター・千葉ポートアリーナ)は有料となります。 |
||||||||
参加申込用紙の提出により、上記事項に関するご承諾を頂いたものとして、対応させて頂きます。 | |||||||||
大会に関する問合先 |
千葉市スポーツ振興財団 スポーツ振興班 |