施設のご案内

施設内容 | 【管理棟(クラブハウス)】
【船具ロッカー室】 【艇庫】 【浮桟橋】4本 【斜路】 【ヨット陸置場】568艇 /16,000㎡ 【ポンド】12,000㎡ 【ボードセール保管ラック】88本 【監視救助艇】3隻 |
---|---|
平面図 | ヨットハーバー平面図 (GIF画像74KB) |
水域面積 | 360ヘクタール |
陸域面積 | 82,000㎡ |
施設利用時間 |
9:00~17:00 (*7月・8月の土・日・祝日は、9:00~18:00) ※休館日を除く |
セーリング時間 |
9:00~16:00 (*7月・8月の土・日・祝日は、9:00~17:00) ※月曜日は、9:00~12:00 ※休館日を除く |
施設利用可能船舶 | ディンギー(エンジンの付いていないヨットのみ) |
使用方法 | レンタルヨット及び会議室を利用の場合は1ヶ月前の1日から申込受付、その他は当日受付。 |
使用方法 | 帆走する場合は、要ヨットハーバーライセンス(修了証) 。 |
使用方法 |
稲毛ヨットハーバーでは、ヨットの持ち込み利用・貸しヨット利用もできますが、いずれの場合も、安全帆走の面から当ハーバー独自の帆走資格が必要になります。(1艇につき、1名修了証取得者が乗船)
修了証を取得するには、ハーバーの帆走技術判定に合格し、かつ安全講習会を受講した方に、修了証を付与します。
ただし、日本セーリング連盟(日本ヨット協会)バッチ5級以上をお持ちの場合には、帆走技術判定は免除となります。 ※稲毛ヨットハーバーは、ディンギー専用のヨットハーバーになりますので、クルーザーやモーターボート等のエンジン付の船舶は、ご利用できません。 |